人気の中古収益 2024年10月31日 8年くらい前から建築代が上がりはじめ今に至る。 東京オリンピック関連の工事が終われば落ち着くのでは・・・等々言われてたが 先進国の住宅着工増加と気候変動によるウッドショック、コロナ禍による資材生産の低下、円安による輸入資材が他国より後回し、ロシアーウクライナ戦争、原油高、人件費高騰などの事由で建築費は高止まりのまま。 東京神奈川では中古収益物件の人気が依然ある。 逆に土地は動きが鈍い。 この流れは当面続くと思われる。 関連記事 年始から心が痛みます 石川県、日本海側のみなさん、寒い中被災された方々のことを思うと本当に心が痛みます。 余震も依然多く続いていますが、これ以上大きな地震が起こらないことを祈ってやみません。 はやい救助復旧、心のケアが待たれます。 心苦しい中 […] 公開済み: 2024年1月6日更新: 2024年1月6日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG 東京の単身世帯数 2015年に316万世帯だったのが2035年にピークを迎えるそうです。その数346万世帯。 税金面から住民票を東京に移動していない人達(隠れ単身者)が多いことが推測されます。 都心には単身者向け賃貸物件が足りてい […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2021年8月20日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG 2ケ月はや! 11月に入りました。 日中はまだまだ過ごしやすい陽気、そのせいか今年もあと2ケ月?実感湧きません。 年を重ねるとともに経過速度がはやく感じます。 時間を大事に年末にむけ公私ともに活動して参ります!! 公開済み: 2023年11月1日更新: 2024年2月2日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG
年始から心が痛みます 石川県、日本海側のみなさん、寒い中被災された方々のことを思うと本当に心が痛みます。 余震も依然多く続いていますが、これ以上大きな地震が起こらないことを祈ってやみません。 はやい救助復旧、心のケアが待たれます。 心苦しい中 […] 公開済み: 2024年1月6日更新: 2024年1月6日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG
東京の単身世帯数 2015年に316万世帯だったのが2035年にピークを迎えるそうです。その数346万世帯。 税金面から住民票を東京に移動していない人達(隠れ単身者)が多いことが推測されます。 都心には単身者向け賃貸物件が足りてい […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2021年8月20日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG
2ケ月はや! 11月に入りました。 日中はまだまだ過ごしやすい陽気、そのせいか今年もあと2ケ月?実感湧きません。 年を重ねるとともに経過速度がはやく感じます。 時間を大事に年末にむけ公私ともに活動して参ります!! 公開済み: 2023年11月1日更新: 2024年2月2日作成者: likeplanカテゴリー: BLOG